top of page
検索

クリスマスのリースづくり

  • 執筆者の写真: akikotoho
    akikotoho
  • 2020年12月14日
  • 読了時間: 1分

コミュニティガーデンを楽しむ大事なこと。

「#活用」すること

育てている植物を剪定してその枝を捨てずに活用することでよりお手入れが楽しくなります。

各コミュニティガーデンで12月になるとクリスマスリースづくりをします。

1年目はローズマリー一枝でできるリース

2年目はスワッグ

3年目はサイズも大きく種類も豊富に。。。

または、お部屋を借りて、大きなリースづくり

ガーデンで摘んだ、摘みたてのハーブや常緑の枝を入れていくことで、そのコミュニティガーデンオリジナルのリースができていきます。




一枝でも松ぼっくりやリボンをつけるだけで雰囲気が盛り上がります。

みんなで作ったものを見せ合ったり、わいわいできるのも楽しいです。


ガーデンの活動が生活の一部になって楽しみが増えるとやりがいが増えて継続していく潤滑油になります。


みなさんの嬉しそうな笑顔が、私の喜びです。


 
 
 

Comments


nanohana.jpg

© 2020 by Akiko Toho with Green Works(NPO)

bottom of page