ルドベキア・タカオが増えました。
- akikotoho
- 2021年3月26日
- 読了時間: 1分
ルドベキア・タカオ(Rudbeckia triloba)

東北の山にはたくさん生えている「草」
花期が長く草丈が80センチ以上になり小さなひまわりのような印象で、夏に大活躍

3月末の様子
ここは畑にするような肥沃な土でやや湿り気の多いところ。
どんどん増えて広がっています。
移動距離が長いですね。

枠からはみ出しそうなところはお引越し。
東北で見たときは林辺に生えていた気がするので、明るくてちょっと湿っているほうがむしろ居心地がいいみたいです。
よく日が当たり、乾燥気味のところではあまり横に広がっていなません。数年で消えてしまうこともあります。
建物の北側に植えたタカオもすごく良く成長しています。
夏の高温下でもよく咲いてくれているので貴重な彩です。
最近は冬よりも夏越しの方が難しいものが増えているので
ルドベキアタカオはおすすめのお花です。
Comments