top of page
検索

小学校にある花壇から。

  • 執筆者の写真: akikotoho
    akikotoho
  • 2020年4月15日
  • 読了時間: 1分

今日も元気にお花たちは咲いています。 おとといの嵐にもめげず、何事もなかったかのように当たり前に咲いている気がします✨ むしろみずみずしくたくましく。

お花は、何のために咲いているでしょうか。 種を作るためです。 次の子へ命のバトンタッチをするために咲いています。 そして、その蜜をすいに、チョウやハチなどがやって来ます。 更にその虫を食べに鳥がやって来て、生き物が命をつないで行きます。 花が咲くところは、人も安心安全だなと本能的に感じるのだそうです。

お父さん、お母さんから頂いた命を大切に、幸せな毎日を過ごして下さい。 そして、お花や生き物たちと私たち人間も一緒、自然の一部です。何をしたら地球の一員として仲良くして行けるかを考えて下さいね。 そして、わかったらおうちの方と一緒にお話してみて下さい。出来ることは何かしら。 どんなことでも見つけたら、私にも教えてくれたらうれしいです。 やってみようと思います。 みんなで考えて、みんなでちょっとずつ始めて行ったら、ちょっとずつでもいいとこがふくらみますね(*^^*)そうしたら、地球も喜んでくれる気がします🎵 どうしたら、仲良くなれるかな。出来ることは何かしら。





 
 
 

Comentarios


nanohana.jpg

© 2020 by Akiko Toho with Green Works(NPO)

bottom of page